ダイエット68日目です。
気が付けば、ダイエットを始めてかなりの時間が経ちました。
当初は、55キロ以下ぐらいまで落ちればいい感じかなと思って始めたのですが、
意外と順調に進んで、想像以上の結果になっています。
正直、自分でも驚きです。
やり始める前に、それなりに自信があって、
失敗するわけないと思っていた部分はありますが、
実際は、それを超えてきているので、
それでも厳しく見積もっていたのかと、
ある意味自分の見積もりの甘さがあったなと思いました。
いい意味で・・・。
そもそも、私はダイエットを公開して、達成できなかったら恥ずかしいなと思うほうなので、
それでも、公開したのは、かなり自信があったのだと思います。
逆に、そんな気持ちが、結果的に効果の想定を低く見積もってしまったのかもしれません。
でも、実際にやってみると、
想像以上の結果が出ているので、
行動に移すと意外と思った以上の結果が出るものだなと感じています。
あれこれ考えて、「まだ、これじゃ足りないんじゃないか?」と思っても、
やってみると、意外と思った以上の結果が出るものだと・・・。
やってみることが大切だなと感じています。
もちろん、やっている内容が少なくても私にとっては、
正しい方法だったということもあります。
いろんなダイエットをやっている人がいますが、
基本的には正しいと思う反面、調整というか偏りがあることで損しているな
と感じることがあります。
ある方向性では、基本的に正しい方向に向かっているけど、
他が抜けていて、一箇所がとがったアンバランス状態というか・・・。
必要な要素をバランスよく積み上げていくのも、
改めてダイエットをしてみて思ったことです。
今回の経過だけ見ると、現段階で2ヵ月ちょっとの経過ですが、
その前は、数年かかって少しずつ気が付いたことです。
数年を凝縮して試してみたら、数年で得た結果が2ヵ月ほどで出てしまったという感じです。
何年もかかっていた以前の状況は何だったのか?
とも感じますけどね。
それはそれで、今につながっているのだから良しとします。
ともあれ、少なくても私には再現性のあることが分かったので、
これからは、新たに太ることに過度に心配をする必要がなくなりました。
基本的には、リバウンドをしないですし、
なにかのきっかけでリバウンドをしたとしても、
2ヵ月ほどで取り戻せることも証明できたのですから。
想定したダイエット期間まではもう少しあります。
それまでは、ダイエットを意識してやりますが、
それ以降は、痩せるというより維持の方向に舵をとります。
痩せるという方向で舵をとるのはもう少しですが、
しっかりとやり切りたいと思います。
ということで、
今日は体重測定の日なので、結果を載せておきます。

先週と変わらずですね。
このレベルから、さらに落とすのは難しいので、
このくらいの体重維持かもう少し増えるくらいでもいい感じです。
痩せるレベルとしては、この辺が限界かなと・・・。
これ以上やろうと思えばやれなくもないと思いますが、
途中で風邪をひくなどで続けるのが無理になると思います。
という感じだと、
このくらいが限界値かなと思っています。
で、今日の悟飯ですが、
今日は、回転ずしを食べてきました。
ダイエットの大詰めなので、好きなものを食べるといっても、
良質なタンパク質と脂質を摂れる魚を取ろうかなと・・・。
シャリが白米なのが、気になりますが、
週に一回のことなので、その頻度ならそこまで気にしないでもいいかなと・・・。
砂糖とか人口甘味料とかはNGですけど。
ということで、もう少し頑張ります。(感覚的にはそこまで頑張ってる感覚はないけど。)