もし〇〇だったら、発信しなかった…43歳でリバウンドで気づいた、ダイエットが続かない“3つの根本原因”

もし、僕が最初のダイエットでうまくいったままだったら…
もし、43歳で人生初の屈辱的なリバウンドを経験していなかったら…
きっと、あなたが今読んでいるこの記事も、僕のSNSアカウントも存在しなかったでしょう。
これは、僕が経験した「2つの分かれ道」と、そこから生まれた「ある決断」の物語です。
終わらないダイエット…その経験に、うんざりしていませんか?
あなたもこれまで、様々なダイエットに挑戦してきたのではないでしょうか?
●カロリー制限ダイエット
●低炭水化物・糖質制限ダイエット
●置き換えダイエット
●ケトジェニックダイエット
流行りの方法を試してはみるものの、何をやっても定着させるのは難しい…。
初めは頑張れても、実践する頻度はどんどん減り、いつしかパッタリとやらなくなってしまう…。
そして訪れる、挫折とリバウンド…。
いいかげん、そんな経験にうんざりしていませんか?
なぜ失敗するのか?あなたが陥る「3つのダイエットの壁」
「もう歳だから、痩せるのは難しい…」
そんな風に、誰かが決めた常識に縛られてはいませんか?
ダイエットがうまくいかないのには、
年齢のせいではない、もっと本質的な理由があります。
多くの人が知らず知らずのうちに陥っている、3つの根本的な原因。
あなたにも、心当たりがありませんか?
【原因1】自分の「キャパシティ」を超えている
あなたは「正しいダイエット」をしたいと思っているはずです。
しかし、どんなに正しくても、実践できなければ何の意味もありません。
人にはそれぞれ、使える時間や体力、精神力に「キャパシティ」があります。
それを根性やモチベーションだけで乗り越えようとしても、必ず限界が来ます。
大切なのは、
自分のキャパシティを無理に広げることではなく、
その限られたリソースを上手に使っていくことです。
【原因2】「効率的な状態」を作れていない
誰だって、できるだけ効率的に痩せたいはずです。
しかし、「効率的な状態」とは何でしょうか?
多くの人は「効率的な食事法」や「効率的な運動法」といった“方法”に飛びつきます。
しかし、もっと大切なのは、
それらの方法がきちんと機能する「身体の状態」を先に作ることです。
「食事と運動をやればOK」なのではなく、
それらの効果を最大限に引き出す土台作りが不可欠なのです。
【原因3】「続けられる仕組み」を持っていない
分のキャパを超えず、効率的な状態を作ったとしても…
多くの場合は、それだけでは続きません。
なぜなら、
「今までやってきた生活を変える」こと自体が、とてつもなく大きな障害だからです。
ほとんどの人は、
この大きな障害を「気合」や「モチベーション」で乗り越えようとします。
つまり、
無理なことを、無理なやり方でカバーしようとしているのです。
これでは、破綻して当然です。
43歳のリバウンドと、そこで立てた「2つの誓い」
実は、最初のダイエットで成功した時、
僕も漠然とこの「3つの壁」を超える必要があると感じていました。
しかし、
心のどこかで「これは結果論じゃないのか?」という思いもありました。
その答えを、
身をもって知ることになったのが43歳でのリバウンドです。
そして、
2度目のダイエットを始めるにあたり、
僕は自分に2つのことを固く誓いました。
1.リアルタイムで、ごまかしのない日記をつけること
後から「〇〇が良かった」と言うのは簡単です。
そうではなく、自分の体で証明し、納得できるプロセスを残したかったのです。
2.うまくいくことを自分で証明できたら、それを何らかの形で伝えること
最初は「人に伝えるほどの自信はない」と思っていました。
でも、自分の体でごまかしなく証明できたのなら、その時は伝えようと決めたのです。
これは偶然の成功ではない。だから、伝えたい。
僕が今、こうして発信しているのは、この誓いを実行しているからです。
もう試行錯誤の末の、偶然の成功ではありません。
理論と実践に基づき、
43歳からでも痩せられる「現実的に実践可能な方法」だからこそ、
伝える価値があると信じています。
もし、かつての僕のように
あなたが何度もダイエットにがうまくいかず、うんざりしているのなら。
今日、どんな一歩を踏み出しますか?
その最初の一歩を、ぜひここで踏み出してください。
僕の経験と知識が、あなたの力になれるはずです。